今年度の募金報告
上用賀町会では毎年、会員の皆さまからお預かりした募金協力金を4つの団体に寄付しています。
今年度の寄付先と金額は以下のとおりです。
募 金 名【団体名】 | 金 額(円) |
赤十字社員(会員)募集運動 【 日本赤十字社 東京都支部】 | 290,000 |
社会福祉協議会費 【社会福祉協議会】 | 290,000 |
赤い羽根共同募金 【東京都共同募金会】 | 290,000 |
歳末たすけあい・地域支えあい募金 【東京都共同募金会】 | 312,052 |
西用賀通りの清掃活動を行いました(11月30日)
恒例の「落ち葉掃きリレー」が11月30日、西用賀通りの用賀小学校南交差点から区立休養ホーム交差点の間で行われました。
当日は約20名の方が参加し、45リットル・70リットルのゴミ袋約30袋分を清掃しました。
参加のみなさまからは、「みんなで作業できるから楽しみながらできた」「去年よりきれいになっている気がする」などの声が寄せられました。
『古着古布の回収』を行いました(11月10日)
上用賀・用賀地区の「古着古布の回収」が11月10日(日)、駒澤大学高校正門前、上用賀四丁目広場南門前など4ヶ所で行われました。
回収した古着古布は主に東南アジア方面に送られ、現地でそのまま古着としてリサイクルされたり、ウエスなどとしてリユースされています。
次回は、2025年6月8日(日)に開催予定です。
<12月2日追記>
今回の回収量は、4ヶ所合計で4,440kgでした。
「敬老のお祝い」を贈呈しました(9月)
上用賀町会では、毎年80歳・90歳・95歳・100歳以上になられる町会員の方々と町内高齢者施設に、敬老のお祝いを贈呈しています。
今年度は64名の町会員の方々と、町内高齢者施設6ヵ所に敬老のお祝いを贈呈しました。
令和6年度(単位:名) |
|||||
丁目 | 80歳 | 90歳 | 95歳 | 100歳以上 | 計 |
1 | 8 | 3 | 5 | 1 | 17 |
3 | 2 | 3 | 0 | 3 | 8 |
4 | 7 | 3 | 2 | 0 | 12 |
5 | 3 | 2 | 0 | 0 | 5 |
6 | 10 | 8 | 2 | 2 | 22 |
計 |
30 | 19 | 9 | 6 | 64 |
なお、お祝いを贈呈した町内高齢者施設は以下のとおりです。
・アリア馬事公苑(株式会社ベネッセスタイルケア)
・くらら砧公園(株式会社ベネッセスタイルケア)
・ソラスト上用賀(株式会社ソラスト)
・ソルシアス上用賀(株式会社JALUXトラスト)
・ウェルケアガーデン馬事公苑(株式会社サンケイビルウェルケア)
・ウェルケアヒルズ馬事公苑(株式会社サンケイビルウェルケア)
『用賀小学校地域避難所訓練&防災体験フェアー』が開催されました(9月8日)
令和6年9月8日、用賀小学校において「用賀小学校地域避難所訓練&防災体験フェアー」(主催:用賀小学校避難所運営委員会、共催:上用賀町会・用賀小学校・用賀小学校おや児の会)が5年ぶりに開催されました。
避難所登録カードへの模擬記入に始まり、第1部では、防災映像の上映、避難所運営の取り組みについての説明、一人当たりの居住スペースの確認などが行われました。
第2部では、応急救護(三角巾、AED、心肺蘇生)の体験、水消火器の訓練、簡易トイレの体験、煙中訓練、災害用伝言ダイヤル171の体験、炊き出しなどがおこなれました。
『古着古布の回収』を行いました(6月9日)
上用賀・用賀地区の「古着古布の回収」が6月9日(日)、駒澤大学高校正門前、上用賀四丁目広場南門前など4ヶ所で行われました。
回収した古着古布は主に東南アジア方面に送られ、現地でそのまま古着としてリサイクルされたり、ウエスなどとしてリユースされています。
<6月24日追記>
今回の回収量は、4か所合わせて5,510kgでした。
次回は、11月10日(日)に開催予定です。
「上用賀町会定期総会」が開催されました(5月31日)
上用賀町会の定期総会が5月31日、用賀地区会館で開催され、すべての議案について原案可決されました。
*詳細につきましては、6月12日配布の回覧板にてご確認ください。
古着古布の回収を行いました(11月12日)
上用賀・用賀地区の「古着古布の回収」が11月12日、用賀くすのき公園と駒澤大学高校正門前で行われ、2か所あわせて3,540kg回収しました。
回収した古着古布は、主に東南アジア方面に送られ、現地で再利用されたりリサイクルされたりしています。
次回は、来年6月に開催予定です。
「敬老のお祝い」を贈呈しました(9月)
上用賀町会では、毎年80歳・90歳・95歳・100歳以上になられる町会員の方々と町内高齢者施設に、敬老のお祝いを贈呈しています。
今年度は69名の町会員の方々と、町内高齢者施設6ヵ所に敬老のお祝いを贈呈しました。
令和5年度(単位:名) |
|||||
丁目 | 80歳 | 90歳 | 95歳 | 100歳以上 | 計 |
1 | 9 | 2 | 2 | 1 | 14 |
3 | 5 | 3 | 0 | 2 | 10 |
4 | 5 | 1 | 3 | 0 | 9 |
5 | 8 | 4 | 1 | 0 | 13 |
6 | 12 | 7 | 3 | 1 | 23 |
計 |
39 | 17 | 9 | 4 | 69 |
なお、お祝いを贈呈した町内高齢者施設は以下のとおりです。
・アリア馬事公苑(株式会社ベネッセスタイルケア)
・くらら砧公園(株式会社ベネッセスタイルケア)
・ソラスト上用賀(株式会社ソラスト)
・ソルシアス上用賀(株式会社JALUXトラスト)
・ウェルケアガーデン馬事公苑(株式会社サンケイビルウェルケア)
・ウェルケアヒルズ馬事公苑(株式会社サンケイビルウェルケア)
古着古布の回収を行いました(6月11日)
上用賀・用賀地区の「古着古布の回収」が6月11日、用賀くすのき公園と駒澤大学高校正門前で行われ、2か所あわせて3,480kg回収しました。
回収した古着古布は、主に東南アジア方面に送られ、現地で再利用されたりリサイクルされたりしています。
次回は、11月に開催予定です。
「自転車の交通安全教室」が開催されました(12月11日)
12月11日(日)、用賀中学校で「自転車の交通安全教室」(主催:用賀地区町会連合会)が開催されました。
第一部は玉川警察署交通課長斉藤様のご挨拶、同交通課総務係長阿南様の「自転車安全利用五則」を中心としたお話があり、第二部は校庭につくられた模擬コースを実際に自転車に乗って走行する体験を行いました。
古着古布の回収を行いました(11月27日)
上用賀・用賀地区の「古着古布の回収」が11月27日、ザ・パークレックス用賀(旧京セラ)と駒澤大学高校正門前で行われました。
回収した古着古布は、主に東南アジア方面に送られ、現地で再利用されたりリサイクルされたりしています。
次回は、来年6月に開催予定です。
(12月3日追記)
今回の回収量は、2か所合わせて4,370kgでした。
※ザ・パークレックス用賀会場は、来年度から「用賀くすのき公園(用賀駅前)」での開催になります。
西用賀通りの清掃活動を行いました(11月19日)
恒例の「落ち葉掃きリレー」が11月19日、西用賀通りの用賀小学校南交差点から区立休養ホーム交差点の間で行われました。
当日は35名の方が参加し、70リットルのゴミ袋約40袋分を清掃しました。
参加のみなさまからは、「みんなで作業できるから楽しみながらできた」「去年よりきれいになっている気がする」などの声が寄せられました。
「敬老のお祝い」を贈呈しました(9月)
上用賀町会では、毎年80歳・90歳・95歳・100歳以上になられる町会員の方々と町内高齢者施設に、敬老のお祝いを贈呈しています。
今年度は60名の町会員の方々と、町内高齢者施設6ヵ所に敬老お祝いを贈呈しました。
令和4年度(単位:名) | |||||
丁目 | 80歳 | 90歳 | 95歳 | 100歳以上 | 計 |
1 | 3 | 5 | 4 | 2 | 14 |
3 | 4 | 4 | 1 | 1 | 10 |
4 | 2 | 2 | 2 | 0 | 6 |
5 | 3 | 3 | 3 | 2 | 11 |
6 | 14 | 2 | 1 | 2 | 15 |
計 |
26 | 16 | 11 | 7 | 60 |
なお、お祝いを贈呈した町内高齢者施設は以下のとおりです。
・アリア馬事公苑(株式会社ベネッセスタイルケア)
・くらら砧公園(株式会社ベネッセスタイルケア)
・ソラスト上用賀(株式会社ソラスト)
・ソルシアス上用賀(株式会社JALUXトラスト)
・ウェルケアガーデン馬事公苑(株式会社サンケイビルウェルケア)
・ウェルケアヒルズ馬事公苑(株式会社サンケイビルウェルケア)
古着古布の回収を行いました(6月5日)
上用賀・用賀地区の「古着古布の回収」が6月5日、ザ・パークレックス用賀(旧京セラ)と駒澤大学高校正門前で行われました。
回収した古着古布は、主に東南アジア方面に送られ、現地で再利用されたりリサイクルされたりしています。
次回は、11月に開催予定です。
(7月23日追記)
今回の回収量は、2か所合わせて5,170kgでした。
<参考>
昨年度の年間総回収量は12,430kg(6月6,830kg、11月5,600kg)でした。
「上用賀町会定期総会」が開催されました(6月)
例年5月開催の当町会定期総会は、役員会の皆様のご協力により書面総会として執り行われ、下記のとおりの結果となりました。
・第1号議案 令和3年度事業報告の件 承認55・否認0・無効0
・第2号議案 令和3年度決算報告の件 承認55・否認0・無効0
・第3号議案 令和3年度会計監査報告の件 承認55・否認0・無効0
・第4号議案 令和4年度事業計画案の件 承認55・否認0・無効0
・第5号議案 令和4年度予算案の件 承認55・否認0・無効0
・第6号議案 会長・副会長・監査役の選任の件 承認55・否認0・無効0
<結果>
全ての議案について、過半数の承認を以って可決されました。
*詳細につきましては、後日回覧板にてご確認ください。
西用賀通りの清掃活動を行いました(11月20日)
毎年開花の季節になると上用賀の住民はもとより、他の地域や区外から訪れる皆さんを癒してくれる西用賀通りの桜並木。
長年にわたり毎年11月と12月の2回、桜の木に感謝をしながら町会員が落ち葉掃きを実施しています。
これからも桜並木を大切にしてまいります。
町会員の方はいつでもご参加できますので、お待ちしております。
古着古布回収を行いました(11月14日)
上用賀・用賀地区の「古着古布の回収」が、ザ・パークレックス用賀(旧京セラ)と駒澤大学高校正門前で行われ、2か所合わせて5,600kgの回収を行いました(昨年比約2割減)
回収した古着古布は、主に東南アジア方面に送られ、現地で再利用されたりリサイクルされたりしています。
「敬老のお祝い」を贈呈しました(9月)
今年度80歳・90歳・95歳・100歳以上になられる町会員の方々に、敬老のお祝いとして金一封を、町内高齢者施設には敬老お祝い菓子を贈呈しました。
今年度は、中止になった昨年度分と合わせてお祝いすることができました。
令和2年度(単位:名) | |||||
丁目 | 80歳 | 90歳 | 95歳 | 100歳以上 | 計 |
1 | 5 | 5 | 2 | 1 | 13 |
3 | 5 | 0 | 1 | 0 | 6 |
4 | 5 | 4 | 1 | 0 | 10 |
5 | 3 | 0 | 0 | 3 | 6 |
6 | 5 | 0 | 1 | 3 | 9 |
計 |
23 | 9 | 5 | 7 | 44 |
令和3年度(単位:名) | |||||
丁目 | 80歳 | 90歳 | 95歳 | 100歳以上 | 計 |
1 | 8 | 3 | 4 | 2 | 17 |
3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 4 |
4 | 3 | 4 | 3 | 1 | 11 |
5 | 4 | 3 | 3 | 3 | 13 |
6 | 6 | 4 | 1 | 4 | 15 |
計 |
24 | 15 | 11 | 10 | 60 |
なお、お祝いを贈呈した町内高齢者施設は以下のとおりです。
・アリア馬事公苑(株式会社ベネッセスタイルケア)
・くらら砧公園(株式会社ベネッセスタイルケア)
・ソラスト上用賀(株式会社ソラスト)
・ソルシアス上用賀(株式会社JALUXトラスト)
・ウェルケアガーデン馬事公苑(株式会社サンケイビルウェルケア)
・ウェルケアヒルズ馬事公苑(株式会社サンケイビルウェルケア)